文字サイズ

背景色

多言語

スポット情報

子どもを連れて行ける市内のスポットの紹介をはじめ、子育て支援施設などもご案内します。

氷上子育て学習センター

住所
丹波市氷上町本郷300番地 ≫google map
電話番号
0795-82-8689
WEBサイト
https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/kosodateshienka/gyomuannai/5/1/index.html

買物がてらに立ち寄れる利便性抜群なプレイルーム

ゆめタウン2階、市民プラザ内にある「氷上子育て学習センター」は、立地の良さと使いやすさで多くの親子が訪れるおでかけスポットです。特に0才〜2才くらいまでの小さなお子様連れの保護者には利用しやすい施設となっています。

気軽に利用できるのが広々としたプレイルーム。小さなお子様向けのおもちゃや遊具が常備されており、床は安全なプレイマット仕様。こどもが自由に駆け回っても安心して見守ることができます。雨の日や、暑さ・寒さが厳しい時期なども、このような屋内施設はとてもありがたいですね。プレイルームはもちろん無料。お買い物ついでに気軽に立ち寄ってみましょう。

当センターでは3人の相談員が常駐しています。プレイルームでは、おもちゃの使い方や遊具の遊び方などをさりげなくサポート。こどもの個性を見守りながら、いつもと違う遊び方を提案したり、手助けしたり。保護者と一緒にこどもの成長を促す頼もしい存在です。
また、通い続けるうちに顔馴染みが増え、知り合いの輪が広がっていくことも多いのだそう。親子で遊ぶプレイルームが、地域ネットワークの発信地ともなっているようです。

子供は地域で育てていくもの。もっと気軽に利用して欲しい

また、当センターは子育て支援の総合的な窓口の役割を担っており、子育てでお悩みの保護者たちの駆け込み寺となっています。
離乳食の作り方、指吸いの対処法、夜に寝なくて困ってる...など子育てあるあるに対して担当相談員がひとつづつ丁寧にアドバイス。話していくうちに感情が溢れ出し、涙する親御さんもいるそうです。
昨今、アパート住まいの核家族化が進み、ワンオペ育児も増えている中、子育ての悩みを1人で抱え込む、若いお母さんが増えています。「子供は地域で、社会で育てるものだから、もっと気軽に利用して欲しいですね」担当相談員の1人である松本さんはそう言いました。

春夏秋冬のイベントや、親子でも楽しめるワークショップも

当センターでは1年を通して様々なイベントも行っています。一番盛り上がるのは8月に行われる夏祭りと、12月のクリスマス。人気アニメのキャラクターや、サンタさんの登場に、こどもたちには忘れられない一日となるでしょう。10月の芋掘りや1月のお餅つきなど、地域密着の体験型イベントも毎年大人気です。

また頻繁に、子育てに関した講演会やワークショップも開催中。人気のリトミックやベビーマッサージ教室、親子で楽しめる工作教室など新しい試みも多く、リピーターでも飽きさせない工夫がされています。

イベントの案内は、市民プラザに置いてあるチラシか、市のホームページで確認を。事前予約制のものが多いので、気になるものがあればまずはお問合せをどうぞ。